「電子メール」画面


「受信トレイ」画面
ログイン後の画面
最初にログインしたときに表示されるのが「受信トレイ」の画面です。この画面から「メールの作成」「メールを読む」「メールの削除」などの操作が行えます。
操作画面の切り替えを行います。
「受信トレイ」のメニュー。
表示するメールをフィルタリングします。
条件によるメールの検索をします。
サーバー上にあるフォルダー一覧表示枠。
メール一覧の表示オプション設定ができます。
設定内容を変更したら必ず[保存]ボタンを押して条件を保存してください。
  • 一覧表示モード:メールの表示モードの変更
  • 列の一覧:一覧に表示する項目を選択
  • 整列基準:メール一覧の並べ替え対象項目選択
  • 整列順:昇順か降順かを指定
フォルダー内のメール一覧表示枠。
メールの選択・スレッド表示・プレビュー枠の表示の操作。
プレビューペイン(メール本文プレビュー枠)。
フォルダーの操作。
選択したフォルダーを空にしたり、フォルダー内の無駄な領域の圧縮を行います。

「受信トレイ」画面でのメールの取り扱い
電子メール画面
「電子メール」の画面で、受信メッセージの件名欄にあるメールをクリックします。
メールの内容が下に表示されます。

注)「設定」>「受信箱」の「プレビューペインを表示する」がチェックされていないと、メール本文は表示されません。

「受信トレイ」でメールを扱う場合は 1メニューから操作するか、または 2コンテキストメニュー(メールを選択し、マウス右ボタンクリックで表示されます)からの操作になります。

1メニュー・ボタンで操作します。
電子メール画面

新着の確認
新着メールがあるか確認します。

新規メールの作成
新規にメールを作成します。

返信
差出人に返信します。

差出人とすべての宛先に返信
メーリングリスト、または送信者とすべての宛先に返信します。

転送
メールを転送します。

ごみ箱に移動
メールを削除します。(削除動作は「個人設定」>「サーバーの設定」>「基本設定」の設定によります)

迷惑メールフラグ
「迷惑メール」として通報します。選択したメールは「迷惑メール」フォルダーに移動します。
※迷惑メールフラグを解除するには

通報されたメールは弊社担当者が確認し、対応いたします。
(報告いただいたメールが迷惑メールとは確認されない場合もあります)

マークをつける
選択したメールをマークします。

その他の操作
その他の操作。
・印刷:メールを印刷します。
・eml形式で保存する:.eml形式でダウンロードします。
・新規として編集:選択したメールを新しいメールとして編集します。
・ソースの表示:整形していない(ヘッダーなどの情報を含む)メールを表示。
・新しいウインドウで開く:メールを別のウィンドウで表示します。

■迷惑メールフラグを解除するには

迷惑メール解除
迷惑メールフォルダを開き、該当のメッセージを選択し、「正規メールフラグ」ボタンをクリックします。

正規メールフラグ
「該当のメールは迷惑メールではない」として通報し、メールは受信トレイに移動します。


2コンテキストメニューから操作します。

メッセージを選択した状態でマウスの右ボタンクリックで表示します。 (操作の内容は 1の説明をご覧ください。)

■「フォルダーリスト」部分でリストからフォルダーを選んでコンテキストメニューを開くと、以下の操作が表示されます。
全て既読としてマーク 選択フォルダー内の全てのメールを既読にする。
コンパクト 選択したフォルダーの無駄な領域を圧縮する。
選択したフォルダーを空にする。
「ごみ箱」と「迷惑メール」フォルダーで操作できます。
下位フォルダーを隠す 下位レベルのフォルダーを隠します。
下位フォルダーを表示する 隠した状態の下位レベルのフォルダーを表示します。
新しいウィンドウで開く 選択したフォルダーを、新しいウインドウを開いて表示します。

新規メールを作成する場合
ログイン後の画面
「受信トレイ」画面でをクリックし、「新規メールの作成」画面を開きます。

「メールの作成」画面
1差出人

「個人設定」>「個人情報」で設定・選択された個人情報の「表示名」または「氏名」と「メールアドレス」が表示されます。
(複数登録されている場合は「標準の設定」にチェックが入ったものを表示します)

2宛先

宛先欄に直接メールアドレスを入力します。
送り先メールアドレスの1文字を入力すると、アドレス帳に登録されているメールアドレスから該当のものが候補として表示されます。(クリックすると宛先に追加されます。)
複数の宛先に送信する場合は、メールアドレスを「,」(半角カンマ)で区切って入力します。

「Cc 追加、Bcc 追加、Reply-to 追加、Followup-To 追加」

それぞれの文字の部分をクリックすると入力可能になります。
文字を入力すると、そアドレス帳に登録されているの文字を含むメールアドレスが候補として表示されます。

3「件名」欄に件名を入力します。
4メール本文を入力します。

「個人設定」>「個人情報」の署名欄に入力した署名が本文欄に入力されます

5+ボタン(ファイルの添付)ボタンをクリックすると、ファイルの選択画面が表示されるので、添付するファイルを選択し[アップロード]ボタンを押します。

「添付ファイル」画面
6メールが完成したら[今すぐ送信] 又はをクリックして送信します。

■書きかけのメールを保存する場合は、(下書きに保存) をクリックしてください。
■制作中のメールを破棄する場合は、(キャンセル)ボタンをクリックしてください。なお、取り消されたメールは元に戻りませんのでご注意ください。


■「メールの作成」画面のメニュー・ボタン

一覧に戻る
メール一覧(受信トレイ)画面に戻ります。

今すぐ送信
メールを送信します。

スペルチェック
スペルチェックを行います。

ファイルの添付
添付ファイルを設定します。

署名の挿入
「個人設定」>「個人情報」>「署名」で設定した署名を本文に挿入します。

書きかけに保存
書きかけフォルダーに一旦保存します。

メッセージのオプション
開封確認・配送状況の通知などを設定できます。
<画面右下部分>
スペルチェックをする対象言語を選択してチェックを行います。
(標準は英語)
テキスト/HTMLで選択できます。

受信したメールに返信する場合
メール画面
メールリストから返信するメールを選択し、返信アイコンをクリックします。


電子メール画面
メニューボタンまたはコンテキストメニューから「返信」を選び、メール作成画面で返信メッセージを入力します。
メールが完成したらまたはボタンをクリックして送信します。

※Cc 追加、Bcc 追加、Reply-To 追加、Followup-To 追加、件名、ファイルの添付、下書きに保存 については「新規メッセージ作成」と同様です。